2006年3月アーカイブ

Web Master

| コメント(0)

勤務先のWebをメンテナンスすることになってから早いもので1年半ほどが経ちました。
職場の看板でもある 科学技術高校 のWebの構成を考えたり、デザインで悩んだり、日々の監視業務、管理業務なども本日までです。
終わってみれば授業以外のこれらの業務は夕方から深夜、休日にかけて作業をすることもが多々ありましたが、少しでも学校のPRになればと、いろいろと勉強もしました。

自分のWebにはあまり手をかけたことはないに、学校の看板になるWebには恥ずかしいページは作れないと思い、当時はいろいろなことを意識して作りました。
今となっては構想から2年弱が経過していますし、自分の中では一から作り直したい気持ちでいっぱいなのですが、この仕事も今日で終了です。
4月からは机も変わりますので気持ちを切り替えて新しい業務に力を注ぎたいと思います。

勉強会

| コメント(2) | トラックバック(4)

今日は、有志での勉強会がありました。
場所は本校で行ったのですが、8名の先生方が集まり自主的な研修を行いました。

みなさんの熱心な勉強姿勢を見ていると、より一層自分もがんばらなくてはいけないなと思います。

4月からシリーズ物で、このような研修会をやろうという話も出ましたが、
みなさん忙しい人ばかりなので実現できるのなら、続けたいなと思いました。

自動改札

20060315.jpg

都営新宿線の改札機が変わっていた。
JRと定期が別なので、一枚になってくれれば便利なのに。

第3回卒業式

本日は、都立科学技術高等学校第3回卒業式が挙行されました。

3年生全員を教えたわけではないですが、それでもいろいろと思い出すことがありました。
個人的には、卒業式退場のときは教員は席で見送るのではなく、会場出口で最後の挨拶をするほうが好きなのですが、本校は教員席で見送るのが通例のようです。

研修発表

| トラックバック(1)

東京都高等学校情報教育研究会で、「よりよい授業を目指すためのWeb上での情報交換と教材等の共有について」というタイトルで発表をしてきました。

今回は、同じ研修を受けていた仲間達も発表を見に来ているので、情報教員らしい発表をしようとプレゼンテーションにも気を使いました。
いっしょに発表した小松先生や込山先生のおかげでよい発表ができました。

複合機

kmutoさんの家で複合機を見たら物欲が沸々と蘇りました。
結局yodobashiで、MP830を購入しました。
MP830はネットワークインターフェイスがないので、キャノン専用USBプリントサーバも同時に購入。

CANON PIXUS MP830

Canon 無線・有線プリントサーバー NetHawk WP100

住民票

| コメント(2)

渋谷区では窓口が開いている時間に来所できない人向けに、電話での申込で住民票の写しを休日や平日の時間外に受け取るサービスがあるらしい。

電話予約による住民票の写しの交付

午後4時までの受付分はその日のうちに発行してくれるのか。

DNSのおすすめの本を聞かれて

| コメント(1)

非常勤講師に行っている大学で、DNSについての本を紹介してほしいと頼まれたので通称バッタ本を勧めてみた。


DNS&BIND(第4版)

これだと、ちょっと難しいので別の本はありませんか? と聞かれました。
自分の本棚から推薦するとなると、、DNS&BIND入門でしょうか?

DNS&BIND入門

表題の通り、平成17年度Eスクエア・エボリューション成果発表会 に参加しました。

「Open School Platform」で何が変わるか、何が変わりうるか
というパネルディスカッションのパネリストとして招待されたので、プロジェクト外部の人間で、かつオープンソース活用を学校で行っている立場として、いろいろと意見を述べてきました。

パネルディスカッションの前後に多くの方とお話をすることができ、非常にモチベーションを上げることができました。

このアーカイブについて

このページには、2006年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年2月です。

次のアーカイブは2006年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.6.2

このアーカイブについて

このページには、2006年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年2月です。

次のアーカイブは2006年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。