飲み会・同窓会・イベント・会議・打ち合わせ... これらを設定する際に必ず必要になってくる、「全員の日程調整作業」を簡単スムーズに行う事ができるお手軽便利ツールです。特徴は以下のとおり:* 面倒なユーザ登録・ログインが一切不要
今までは口頭伝達や何回ものメールのやりとりで直接行っていたこの面倒な作業を、調整さんでラクチンにこなしてしまいしょう♪
* 面倒な参加者メールアドレスの登録作業も不要
* 皆の日程を調整する機能のみに特化
* 携帯からも利用可能
* その他情報連絡はメール等の別手段で
2007年2月アーカイブ
とんかつ茶漬けっていのは初めてだけど、どうやら美味しいらしいです。
場所は歌舞伎町で、たしかに店は見たことあるんだけど入ったことはなかったかも。
今度機会があったら行ってみたいと思います。
OCN IPv6活用方法 - L2TPによるIPv6サービスを使い尽くす!
という勉強会が3月に実施されます。
内容は、
NTT Communicationsがサービス化したL2TPによるIPv6サービスである「OCNIPv6」の徹底活用法を解説する。簡単かつ非常に安価に自宅のPCにホームページを立ち上げる方法や、家庭内の家電を制御する事例、遠隔からのリモートデスクトップ制御の事例などを紹介。また、Vistaや Windows XPのみならず公式サポートとはなっていないLinuxやBSD、および組み込み機などでの導入などにも言及する。
ということになっています。
これ、家の回線がADSLとかYahoo BBとかなんでもいいんです。
OCNがやっているサービスということだけで、キャリアやISPは問いません。
興味のあるかたは、気軽に申し込んでください。
今回は私が事務方を努めます。
夜は懇親会も行う予定です。
jus勉強会のページ → http://www.jus.or.jp/benkyokai/07-03.html
いや、ほんと、まじで死にそうです。
昨晩から本当に辛いです。
Live E! 〜活きた地球の環境情報〜の簡易センサーを屋上に設置しました。
車検から車が帰ってきました。
今回はオイルパンからエンジンオイルが漏れているということで多大な(約5万円)修理費が追加でかかりました。
いわゆる一般入試が本日ありました。
私は入試を主に担当する分掌ではないのですが、それでも一つ一つのことに気を使い慎重に業務を遂行しました。
写真がうまく取れなかったので文字だけです。
今日は某中華のリベンジで自分でエビチリを作りました。
いっぱい食べました。幸せです。
みどりの窓口がなくなるようです。
Can't call method "id" on an undefined value at lib/MT/App/CMS.pm line 5590.
と出てきて、エントリーがいじれなくなってしまった。該当のエントリーはとりあえず非公開に。
本日は、一日有給休暇を取って渋谷区の総合庁舎に確定申告にいきました。
昨年は税理士の方にお願いした住宅に関わる部分も今年は自分で申告したので、だいぶ時間がかかりました。
あまった時間で普段行けない銀行に記帳に行きました。
昨日から2年生が修学旅行のため学校はとても静かです。
朝の登校時間なのに校門は普段とは異なり人影もまばらでした。
写真は4Fから撮影しました。校門付近に小さく校長先生の姿が写ってます。
今日はめずらしく家を出ませんでした。
「休日をゆっくりと過ごしました」ならいいのですが、今日は確定申告向けの書類整理を一日やっていました。
会計業界(?)は専門用語が多く、意味不明な単語がたくさん出てきて苦労しています。
本日、車検のため車を預けてきました。
車としては3度目の車検です。
この2年は7千kmくらいしか走らなかったようです。
ghost4linuxがgigazineで紹介されていた。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070213_ghost4linux/
Downloadはこちらから > G4L
東京都高等学校情報教育研究会研究大会 が3月26日に開催されます。
私も参加予定です。
世間はバレンタインデーなので、チョコネタを。
新宿駅西口に開店したGodivaニューコンセプトストア。
チョコレートドリンク「ショコリキサー」を飲んでみました。
ものすごい行列のせいか、ホットなのにぬるかったのが残念でした。
少し早いですがお礼でチョコレートをもらいました。
さっそくひとつ頂きましたが、とっても美味しかったです。
前に書いた「莢」に行きました。
広島風お好み焼 オープンキッチンのお店 〜莢〜
ぐるなび限定コースを頼んだのですが、食べすぎました。
美味しかったので次は単品でいろいろ頼んでみたいです。
メカジキの煮付。美味しくできました。
便利な拡大鏡 画面の好きな場所をクリックするだけでその部分を拡大表示できる。ワンクリックで操作できるので、プレゼンテーションの際に効果的。また、拡大表示された状態でも操作ができ、編集作業に役立つ。この拡大鏡という機能に惚れて買いました。 たとえば、写真のようにURLなど生徒に見せるには小さい文字をボタンひとつで拡大することができます。 (拡大率や枠の大きさも変えられます) 写真は同じ立ち位置から撮影しました。強調したいところが拡大されるので来年度はこれを活用して授業をしてみようと思っています。
こんなポスターを見つけました。
JR東日本のページによると、
7:00〜9:00の間に、下記の路線において遅れが発生した場合を対象に、インターネットでの遅延証明書の発行を行います。
遅延証明書の掲載は当日の9:00すぎから、翌々日24:00まで行います。
とのことです。
詳しくは、JR東日本:遅延証明書を見てください。
本日は、東京都高等学校情報教育研究会の研究協議会のため都立駒場高等学校に行きました。
いつものように校門で写真を撮ろうと思ったのですが、到着したときには日も落ちていて綺麗な写真がとれませんでした。
駒場東大前は、7年ほど通った町なので思い出がたくさんあります。
写真は駒場東大前で有名なたこやき・こうひい みしま"の未公開だった写真です。
第2回デザイン講習会に参加しました。
今日はいろいろな意味で本当に勉強になりました。
今年は例年に比べて花粉の量は少ないらしいですが、体が嫌な感覚を感じたので1月29日から薬を飲みはじめました。
shiroyagi:/var$ postdrop: warning: mail_queue_enter: create file maildrop/61650.23268: Read-only file system
/var/ が read only mountされたようで、shutdown もなにも出来ませんでした。
仕方なく秘孔を # echo "b" > /proc/sysrq-trigger とついたところ停止はしました。
起動時に、
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: EXT3-fs: write access will be enabled during recovery.
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: kjournald starting. Commit interval 5 seconds
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: EXT3-fs: sda1: orphan cleanup on readonly fs
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: ext3_orphan_cleanup: deleting unreferenced inode 507409
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: ext3_orphan_cleanup: deleting unreferenced inode 506407
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: ext3_orphan_cleanup: deleting unreferenced inode 500099
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: ext3_orphan_cleanup: deleting unreferenced inode 506840
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: ext3_orphan_cleanup: deleting unreferenced inode 636434
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: ext3_orphan_cleanup: deleting unreferenced inode 636433
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: ext3_orphan_cleanup: deleting unreferenced inode 636432
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: EXT3-fs: sda1: 7 orphan inodes deleted
Feb 1 xx:11:58 shiroyagi kernel: EXT3-fs: recovery complete.
/var/の下をいくつか失ったようなのでメールの返事が来ないなどの障害があるかもしれません。
関係各所にご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ありません。