ケーブルストリッパー E-3508

| コメント(6)

来週月曜日からのLinux講習会では受講者の方々に自分でLANケーブルを作ってもらう予定です。

もちろん、LANケーブル作りが苦手な方は自分でLANケーブルを持ち込んでもかまいません。

みなさんLANケーブルはどうやって剥いていますか?
私は写真のE-3508という工具を数年前に秋葉原で200円で購入し愛用しています。
この工具を使うと非常に簡単に外装を剥くことができます。
20060809-01.jpg

でも、webを今みると、1260円となってます。
http://www.aisan.co.jp/products/lan_wan_wiring_parts.html#K どこかで安く売ってないでしょうか?

コメント(6)

こんにちは。ケーブルは持ち込みPCを接続する方だけですよね。他の方も作るのでしょうか?

いいえ、持ち込みPC用ではありません。
演習用のPCは生徒用LANにつながっていますが、当日は別LANを用意するので、別LANまでのケーブルを全員に作ってもらう予定です。
ケーブル作りが面倒であれば、3m〜5mくらいのケーブルを持ってきて頂けると助かります。

こういうのって作るんだ・・・遠い目

ケーブルも作りますよ。
基板のエッチングとかM/Bのはんだづけとかも、たまにします。

どうもです.
写真の物とは違うタイプですが,俺コンのネットワーク機器メインの所で,昔安く売ってました.
# 今も売ってるかわわかりません…

今度秋葉原に行ったときに、俺コンと愛三にはよってみようと思います > seichan

コメントする

このブログ記事について

このページは、noshiroが2006年8月 9日 21:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「研究室合宿」です。

次のブログ記事は「Firefox の auto-complete から間違えていれたエントリーを消す方法」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.6.2

このブログ記事について

このページは、noshiroが2006年8月 9日 21:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「研究室合宿」です。

次のブログ記事は「Firefox の auto-complete から間違えていれたエントリーを消す方法」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。