2006年11月アーカイブ

てんこうさんの日記より。

Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック

Microsoft Office Word 2007、Excel 2007、および PowerPoint 2007 の新しいファイル形式の文書、ブック、およびプレゼンテーションを開いたり、編集、保存を行うことができます。

静電気除去

今年も静電気に悩まされる季節がやってきました。

昨年から、ぺんてるのピー・シェイプという静電気除去グッズを使っています。
これが大変すばらしいです。
DEAS9-2

パチっときそうなものに触るときには、このグッズで一度除電してから触ると静電気で苦しむことはありません。

私は新宿の東急ハンズで購入しましたが、いろいろなネットショップでも購入できるようです。

平成17年度まなび紀要

昨年度の紀要は、2006/1/20に関係機関に送付し、残部を関東大会で配布しました。

さすがに、紙媒体はほとんど残っていないのですが何件か問い合わせがあるので、ここにPDFを置いておきます。
PDFだとカラーで見ることが出来ます。

携帯の着信音

今日の1時間目の出来事です。
説明をしていると携帯の着信音を鳴らしてしまった生徒がいました。

その生徒も、申し訳なさそうな顔をしながら携帯をポケットから取り出し急いで音を消していました。

あまりにも久しぶりだったので、つい「携帯の着信音なんて久しぶりに聞いたな」と言ってしまいました。
でも、本当に久しぶりだったんです。
もしかすると、平成18年度はこれがはじめてかもしれません。

HMP-A1再び

先月盗難で失ったHMP-A1の代わりをどうしようか悩んだ結果、ヤフーオークションで中古のHMP-A1を購入しました。
そのため、箱がふたつあります。
HMP-A1箱.jpg

もちろん、ACアダプターや各種ケーブルも二つあります。
ヤフオクの説明では、「あまり使っていないので新品同様」と書いてあったのですが、私が使っていたものより傷が多いような気がするのは仕方がないと思って諦めました。
価格も、私が新品購入したときの1/3以下だったのでコストパフォーマンスも悪くありません。

あとは、ヘッドフォンをどうするかです。
鞄とともに、お気に入りのヘッドフォンMDR-NC50も失ったので、しばらくはイヤフォンMDR-EXQ1で過ごします。

ル・モンド

| コメント(2)

たまに立ち寄るステーキ屋さん ステーキの神様 ルモンド

ゆっくりと食事というわけにはいかないですが、美味しいステーキが手軽に食べられます。
ヒレステーキ

自主研修

| コメント(2)

IT Pro 道場 というMicrosoftの研修を見つけました。

管理職に公務として行ってみたいと申請したのですが、難しいとのことなので休暇を取って受講します。12月12日は、一日新宿会場で自主研修です。

詳しい内容は、以下に抜粋しましたがIT Pro 道場 のページに詳細が書いてあります。

午前が、
1. Active Directory 概要と用語説明
2. インストールと管理ツール
午後が、
1. Active Directory
 - インストール
2. Exchange Server 2007
 - インストール
 - Outlook 2007 による Exchange Server 2007 への接続と操作
 - PowerShell を使ったコマンドベースの Exchange 管理
 - ジャーナリングや特定のメールを制御するための設定
 - 新しくなった Outlook Web Access と Windows Mobile 連携
3. Microsoft Office SharePoint Server 2007
 - インストール
 - ポータルの作成と管理
 - 新機能の設定と確認 (Blog、RSS、スライド ライブラリ他)
 - Outlook 2007 との連携 (予定表、ドキュメント ライブラリ、RSS)
 - Excel サービス
 - ワークフロー設定
という内容です。

衣類乾燥除湿機

奈良にいるころから使っていたNationalの除湿機がついに壊れたので新しい製品を購入しました。
洗濯物のほとんどは室内干しなので、衣類乾燥除湿機は大変重宝しています。

今回はヨドバシ5年保証をつけました。


MITSUBISHI 衣類乾燥除湿機 (7L) MJ-Z70AX-R (プラムレッド)

製本前作業

本日2件目の投稿です。

ロードレース大会終了後、学校に戻ってきて校内の研究紀要を業者に製本に出すための作業を4時間半ほどかけておこないました。

東京都は数年にわたり法人税収の減少などを理由に「東京都全体が予算不足なので予算は前年度比1割減となる」という予算計画で学校を運用しています。
仮に予算が100とすれば、1年で90、2年で81、3年で73、10年で、約35くらいになります。
ここ10年間予算はずっと10%減です。
(どこかのニュースで、東京都は資金にゆとりがあるからオリンピックとか見たような....)

このしわ寄せは現場に来ています。
研究紀要を業者に製本に出す予算もなく、校内で印刷し、丁合します。"教員"がです。
今回の紀要を印刷し、丁合するだけで4人の教諭が4時間半ほど休みなく作業をしました。

私は、とても無駄な作業の気がしてなりません。
少くともこういった業務はきちんと予算化し外注に出すことで、教育職はもっと健全な学校、よい授業をするための準備のための時間を確保するべきだと思います。

愚痴を書いても何も変らないかも知れませんが、これが東京都の公立高校の現状です。

出来上がった紀要は、ダンボール箱に入れて後日業者が製本だけ行います。
20061122.jpg もし、製本の道具があったら製本ですら現場でやることになったかと思うとぞっとします。

なにはともあれ、研究部の先生方お疲れ様でした。

ロードレース大会

本日は、ロードレース大会でした。
生徒たちは一生懸命走っていました。

2006roadrace.jpg

情報科教育法で

本日は、東京大学理学部の情報科教育法の一貫ということで、辰巳先生が学生さんを連れて本校に来校されました。

14時〜17時という短い時間でしたが、未来ある若者のために少しでも参考になれば幸いです。

プーさんコップ

風邪引いたっぽいです。
仕事終わりません。
計画的に仕事をしてきたつもりが、雪だるま式に増えていきます。
とりあえず、月曜日締め切りの仕事は間に合いました。

これで少しは楽になるはず。。。
(あれ、どこかでこのセリフ見た気が。。

お気に入りのコップにコーヒーを入れ、がんばります。
プーさんコップ.jpg

のだめオーケストラLIVE!


「のだめオーケストラ」LIVE!

TVドラマのだめカンタービレに影響されて買いました。
なかなかいいです。

富士森高校

今日は土曜日ですが、小松一智先生の研究授業に富士森高校へ行きました。

富士森は何度も来ていますが、やっぱり遠いです。
授業の後は小松先生と二人で、本日の研究授業についてアイデアを出し合いました。
いろいろとありがとうございました。 > 一智先生

20061118.jpg

メールマガジン

| コメント(3)

東京都教育委員会のWebより。

携帯電話版メールマガジン
「東京の先生になろう!」

とりあえず購読していますが、うーん。

じ、じかんが

やばい。完全にオーバーワークな気がする。
今週末に、仕事の文章をあげなきゃ総崩れでいろいろなことが回らなくなる。

しかも、ちょっと風邪気味。
うーん。こまった。

蛍光灯を電子レンジに入れると

※この実験は専門家が行っています。危険が伴う場合があるのでまねしないように。

本日は、学校設定科目である「科学技術と人間」で生活の中の電気というテーマの授業を行いました。
その中で、蛍光灯が光る原理の説明の流れでプラズマ状態を目で見るために、電子レンジに蛍光灯と水(爆発防止のため)を入れて光る様子をデモしました。

電子レンジと蛍光灯.jpg

※この実験は家庭では行わないでください。危険防止のため専門家が実験を行っています。

角長醤油

角長醤油というのを購入してみました。

20061114.jpg 写真は、角長 生醤油 濁り醤(にごりびしお)という種類です。
角長 湯浅手づくり醤油も購入したのですが生醤油の方を先に頂くことにしました。

この醤油、一言でいうと香りがとても良いです。
たぶん無くなったらまた購入すると思います。

みしまのたこ焼き

本日は、土曜日の代休だったためいろいろと盗難の事後処理で金融機関を回ったりしていました。
金融機関によっては、再発行は口座を発行した店舗でないと出来ない処理もあり、結局一日を費やしてしまいました。

途中、駒場東大前のたこやき・こうひい みしま に立ち寄りました。

スーパーマヨたこ.jpg

ひさしぶりでしたが、大変美味しかったです。

イズミル

本格的なトルコ料理を食べにいこうということで、阿佐ヶ谷のイズミルというお店に行きました。

20061112.jpg

トルコ料理は初めて食べたのですが、なかなか楽しめました。

授業公開

本日は、保護者と中学生向けの授業公開でした。
土曜日のため、臨時時間割りでしたが5時間目まで授業が実施されました。
授業公開終了後は、中学生向け学校説明会や講演会などが実施されました。

どちらも足下が悪い中、多くの方々に参加して頂きました。

インテリジェントスイッチ

| コメント(6)

LSM10/100-16W/H というインテリジェントスイッチングHub 16ポートが3980円だという話を一智大先生に聞いたので、購入してみました。

定価は、49800円なのですが販売終了品のためか新品で3980円です。
おもわず4個買ってしまいました。

20061110-01.jpg 20061110-02.jpg

箱から出してみて、シリアルをつないで動作だけ確認してみました。
せっかくだからいろいろ遊びたいのですが、時間が足りません。
明日の授業公開が終われば時間が出来る。。。のかな?(無理かな。。。

海老海老

| コメント(2)

海老チリというか、海老が食べたくて夕飯を海老チリにしたのですが、作りすぎました。
海老欲は満たされたのですが、少し気持ち悪くなりました。

20061109.jpg

卒業生

卒業生が来校しました。
卒業生が訪ねてくることはよくあるのですが、今日は本校の3期生のT君と話をしました。

T君をはじめとする3期生とは、2学年と3学年の2年間の付き合いでした。
昔話をしていて、出てくる言葉はうれしいものがありました。
たとえお世辞かもしれなくても、卒業生に「先生がいてよかった。」とか「△○は先生を慕っていた」とか言われると、この仕事をしていてよかったなと思う瞬間です。

またT君は、このblogを見ていてくれているようで、「blog毎日見ていますよ」と声をかけてくれたことも嬉しかったです。
がんばって、毎日書こうと思う瞬間です。みなさんも会ったときに「見てるよ」の一言でもいいので声をかけてください。それが私の活力のひとつですから。

卒業生が来校.jpg

蒲田高校

本日は、

授業研究ネットワークまなび IT活用教育部会「情報」

のため午後から出張です。
大田区の蒲田高校に行きました。

蒲田高校は平成19年度からエンカレッジスクールというタイプの学校に改編される学校です。
いろいろな意味でいろいろなことを考えた一日でした。

蒲田高校.jpg

ausu

レストランausu 日曜日にランチを食べに行ってみました。

ひさびさのヒットです。

先月に勉強会の懇親会で利用して美味しかったのでランチに来てみました。
お店のページとかはないようなので、今度はカメラを持って訪れたいと思います。

mi adidas

11月の捻挫で痛い目にあったので、道具で体をカバーすることにしました。

adidasで、自分限定のテニスシューズが作れるということで専用シューズの計測に、亀戸のサンストリートにあるVIPテニススクールまで行ってきました。

mi adidas公式ページ 公式ページの解説によると

mi adidasは自分だけのテニスシューズを作る特注プログラム。あなたの足をサイズやウエイトバランス、フィット感などさまざまなアングルから徹底分析。最後にカラーと素材を指定すると、世界でただ一足、自分専用のテニスシューズが完成する。

mi adidas会場 完全予約制となっていて、早めに到着したのですが結局予約時間まで待つことになりました。

20061104-03.jpg 測定した荷重移動の様子。どうやら少し右に傾いているらしい。

靴が出来上がるのには、約3週間かかるということでした。
今から少し楽しみです。

財布

新しい財布を購入しました。
失った財布とほぼ同じものです。
財布.jpg

ゴロ寝deスク

ゴロ寝deスク アルミを購入しました。

こんな↓感じでローソファーに座りながらPCをいじる時に使おうと思います。
20061103.jpg

難点は、調節が難しいところでしょうか。
予想外に嬉しいところとしては、全体がアルミでノートPCの冷却に役立ちそうなところです。

進路相談

UNIX研究会の3年生の一人が進路について結構まじめに悩んでいるようだったので、いろいろとアドバイスをする。

進路の決定の仕方は人それぞれ違うのだけれど、大事なのは「覚悟」だと思う。
その進路はなんのために選ぶのか、そのために何をしなければならないのか。
自分の道を自分で決めそれをやり遂げる覚悟。
文章にするのは難しいですね。
けっこう長い時間、いろいろなことを話し、相談にのっていたような気がします。

まあ、それも私たちの仕事であり、未来ある高校生のために使う時間は楽しい時間消費のひとつです。

このアーカイブについて

このページには、2006年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年10月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.6.2

このアーカイブについて

このページには、2006年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年10月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。