2008年3月アーカイブ

本日は、平成20年度 東京教師道場 助言者講習会に参加するために、東京都教職員研修センターに出張してきました。

東京教師道場」は、

授業研究をとおして、2年間継続的に指導・助言を受け、教科等の専門性を一層高めるとともに、「授業力」リーダーとしての資質・能力を磨きます。
東京都教職員研修センターのWebページに記載してあります。

私の場合は平成20年度、21年度の2年間教師道場で助言者を努めさせて頂くことになります。
東京教師道場は、研修組織のページによると、以下のような記載があります。
<助言者>教科等の指導における高い専門性を生かし、部員の授業改善に関する相談を受けたり、助言をしたりします。
<部員>助言者の助言を受け、自らの「授業力」向上のために、自己研さん・相互研さんをします。

本日は助言者のみを集めた講習会でした。

今後の教師道場の予定は

4月25日に、平成20年度東京教師道場開講式及び授業研究(第1回)
5月に模範授業実施
というのが現時点で判明しているスケジュールです。

科学技術高校へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日は所用があったため、有給休暇を頂き都立科学技術高校へお邪魔しました。

科学技術高校から上野高校に転勤して約1年ですが、校舎も廊下も全てがなつかしかったです。
20080327.jpg

東京都高等学校情報教育研究会研究大会でポスター発表をしました。

情報科の授業16回目となる、情報B「コンピュータによる処理手順の工夫」のページを公開しました。

この単元では、コンピュータにとってのプログラムがどのようなものか体験することを目的にJavaScriptで演習を行いました。
40人相手に、アシスタントもなく演習を進めることは予想以上に大変でした。

久々のたん清

| コメント(0) | トラックバック(0)
なんと今年初めての「たん清」です。
四ヶ月ぶりですが大変美味しかったです。
20080322tankiyo.jpg

お店の紹介ページに大きめのスライドショーを置きました。

四万十

| コメント(0) | トラックバック(0)

東京都新宿区荒木町8番地にある「活魚季節料理 四万十」に行きました。

活魚季節料理 四万十
東京都新宿区荒木町8番地
03-3357-1467

ハチ公バス

| コメント(0) | トラックバック(0)

平成20年2月29日(金)から、渋谷駅および渋谷区役所と、神宮前・千駄ヶ谷・代々木地区を結ぶハチ公バスが開通したようです。
渋谷区のWebページを見ると現在は「神宮前・千駄ヶ谷ルート」という名称になっていて他の路線のように愛称はまだないようです。

しかし、千駄ヶ谷三丁目在住の人にとっては、まったくうれしくない路線図のような気がするのは気のせいでしょうか(笑
20080311.jpg

過去に何度か、わさビーフに関する記事を書きましたが、帰りがけに立ち寄ったローソンで数年ぶりに「大人向けわさビーフ」を見つけることができました。

ひさびさに、わさビーフMAXが食べたくなりました。
20080310.jpg

新しいWebページ

| コメント(0) | トラックバック(0)

勤務先である上野高校のWebページリニューアルを担当することになりました。

仕事を割り振られた時には、これまでの上野高校のWebページを改編(改良?)するという話もあったのですが「どうせ担当するならと全てを作り直す」という方針でお引き受けすることにしました。
しかし、いざ作り始めると作っていくそばからいろいろな技術をつぎ込みたくなり、一向に作業が進みません。

(実は、本日公開するバージョン以前に2度ほどリニューアル案を作っていてお蔵入りしました。)

時間があれば、さらに完成度の高いものを作りたいのですが、こればっかりに時間をかけていくわけにもいかず自分のなかで期限を切ることにしました。
ひとつのめ期限が昨年の12月です。この時点で骨組みを決定しました。この日以降は根本から作り直したくても設計に関わる部分に手を入れることをやめ、既存のコンテンツの移植を始めました。
(できあがった今回のWebページを見ると今でもゼロから作り直したいです。)

本来、学校Webページ製作は公務のはずなのですが、まあいろいろと組織的な都合もあり、授業や校務分掌、入学選抜試験など様々な行事の狭間に手を動かしながら、こつこつと作業を行い本日公開する運びとなりました。

本来HTMLやCSSは手書きをすべきだと思うのですが、それは教育に関する部分であって、やはりこのレベルになると適切なツールを使う方がよいページを作れます。
今回は、Adobe® Dreamweaver® CS3を活用しました。
adobeのツールは癖がありますが、慣れてしまえば大変有用なツールであると思います。

道具は活用してこそ、道具ですから(^^
20080307.jpg

都高情研の研究協議会が富士森高校で開催されました。

今日は、授業の関係で学校を出たのが14:30だったので、約1時間の遅刻で研究協議会に参加しました。
校内LANについては、東京都は平成20年度、21年度で大きな動きがあるため多くの先生方の関心が集まっています。

私たち現場には、まだあまり情報が入ってきませんが、現場にとって生徒にとって有用な状況になってくれることを心から願います。

20080304-fujimori.jpg

本日(日曜日になってしまいましたが)は、日帰り強行軍で大阪商業大学で開催された起業教育研究会に話者として参加してきました。

そのうち、研究会のページに報告があがると思います。

行動をメモしておくと、朝7:20分に家を出て、23:50に千駄ヶ谷の駅に到着しました。結構疲れました。

また、近鉄奈良線にひさしぶりに乗車しました。
研究会後、時間が少しあったので難波を散歩したのですが、「なんば」と「難波」と「難波(南海)」と「近鉄難波」の区別が奈良を離れて5年(?)たった今でも把握できたのが以外でした。

このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年2月です。

次のアーカイブは2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.6.2

このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年2月です。

次のアーカイブは2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。