2010年9月アーカイブ

落水

| コメント(0) | トラックバック(0)

「千駄ヶ谷で稲は育つのか?」プロジェクトです。

水を抜いて土を乾かす「落水」をはじめました。雨にやられないように室内に移動しました。この後、10日ほどして刈り入れの予定です。

bucket_ine_2010_0926_01.jpg

「千駄ヶ谷で稲は育つのか?」プロジェクトです。

かなり育ってきました。もうすぐ落水です。
bucket_ine_2010_0922_01.jpg bucket_ine_2010_0922_02.jpg

永山高校

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日は、午後から平成22年度東京教師道場の第5回授業研究として、都立永山高校に出張してきました。

永山高校

東叡祭閉会式

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日は、1時間目文化祭片付け、2時間目閉会式、3時間目から平常授業でした。

閉会式では、一般来場者の投票による人気投票の結果発表がありました。
我が2年3組 203CINEMAは、人気サークル投票一般部門で第一位に輝きました。
203CINEMA_13.jpg 203CINEMA_14.jpg

折りたたみBluetoothキーボードTK-FBP017BKをソニースタイルで購入しました。

TK-FBP017BK.jpg

瓦割り

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日は、東叡祭二日目。

2年3組の「203シネマ」は、大変好評でした(別記)。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。本日も9時の初回上映以外は満席で立ち見もお断りするほど、たくさんの方に見ていただきました。

実は、東叡祭二日目午前11:00に、もうひとつ私個人の出番がありました。
その出し物の名前は「一発芸」。

東叡祭(文化祭)を盛り上げたくて、ある企画を実行委員会に提案し、企画が了承されたので「一発芸」をしてきました。

行った芸は「瓦割り」。

字の通りです。
一発芸の後に「先生、空手やってたの?」と聞かれますが、実は格闘技の経験はないのです。二人の弟は柔道を、妹は剣道をやっていましたが、なぜか私だけは格闘技の経験がありません。

そろばんとか、習字とか、ユニホックとか、アイススケートとかの習い事はやっていたのですが、なぜか格闘技は習いませんでした。

そんな私ですが、職場では「マウスより重い物は持てない」とか思われていたりします(重いものも持てますよ!)。

でも、東叡祭(文化祭)を盛り上げるために、一肌脱ぎたかったんです。
知り合いの空手経験者に瓦割りのポイントを聞くといくつかのコツを教えて頂きました(ちなみに信憑性ゼロ)

1. 瓦が何枚であっても、1枚だけではなく積んだ枚数全部割るつもりで拳を振り下ろす。
2. 絶対に割れると信じること(でも割れないけどね)
3. 手を切るので瓦の上にタオルを敷くこと
4. 手を切るので軍手をすること
5. とにかく気合い(笑

以上です。
軍手を用意するのを忘れてしまいましたが、他のアドバイスには従いました。

では、実際の「一発芸」の写真をご覧ください。
2010kawarawari01.jpg 2010kawarawari02.jpg 2010kawarawari03.jpg

10枚気合いで割れると思ったのですが、9枚しか割れませんでした。
でも、見に来てくれた生徒達には好評だったようで、よかったです。

追記
ちなみに、左手怪我しました。
保健室で養護の先生に怒られました。
たまたま芸を見ていた管理職には「労災にはならないからね」と笑顔で言われました。

203CINEMA

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年3組 203CINEMA 遂に公開初日を迎え、無事に初日が終了しました。

最初の上映が始まるまでは本当に作品が完成するのか、完成どころか形になるのか本当に不安でしたが、公開初日を終えてほっとしています。

観客席はイスを50脚、立ち見で約20人は見られるようにしたのですが、12回の上映ほぼ満席となり、立ち見もお断りする盛況ぶりでした。
(概算ですが、今日一日だけで700〜800人くらいの方に見ていただきました)

203CINEMA

ポスター作成 2-3 Mさん、主人公 Gくん

東叡祭初日

| コメント(0) | トラックバック(0)

東叡祭初日です。

この3週間ほど、日々準備に追われてきましたが無事に初日を迎えることができました。
校舎の朝焼けが、少しまぶしいです。

2010toueisai01.jpg 2010toueisai02.jpg

町田高校

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日は、午前中のみですが、都立町田高校認定講師としてLinuxの教育利用についてサポートをするために出張してきました。

町田高校

「千駄ヶ谷で稲は育つのか?」プロジェクトです。

収穫の目安は、穂が出てから45日くらい、見た目が90%くらいのもみが黄金色になったころということなので、もうしばらく様子を見ます。
bucket_ine_2010_0903_01.jpg bucket_ine_2010_0903_02.jpg

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.6.2

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。