Xperia Z SO-02Eを購入したときは、2年は機種変更をしないつもりだったのですが、USB端子のゴム部分が劣化してしまい修理することになったので、思い切って白ロムのXperia Z2 SO-03F docomoを購入してみました。
2014年7月アーカイブ
先日購入したカーナビ用の追加購入が続きます。
レーダー探知機は別途導入しているのですが、ナビに機能が組み込めるということで、サイバーナビ用option「オービスROM」 CNAD-OP15を購入してみました。
先日購入したカーナビ用に、メモリカードを2枚購入しました。
購入したメモリーカードは、
SDHCメモリーカード UHS-I 32GB Class10 SF-32UYが、ナビ本体用。
microSDHCメモリーカード UHS-I 32GB Class10 SR-32UYAが、AR HUDユニット用です。
本日は、東京都商業教育研究会が主催する研修会に参加するために、都立第三商業高等学校に行ってきました。
今まで使っていたカーナビが壊れてしまったので、新しいカーナビを購入しました。
購入した機種は、Pioneer 5.1ch対応・DSP AV一体型HDDナビ クルーズスカウターユニット・AR HUDユニットセット AVIC-VH0099Hです。
※メーカーページのURLはこちら
本当はSONY製がほしかったのですが、日本国内ではSONYはカーナビ事業から撤退してしまったので、いろいろ検討した結果サイバーナビにしました。
サイバーナビに決定した最大の理由は、AR-HUDユニットです。
うまくAR-HUDユニット(型番ND-HUD3)の写真がとれなかったので、メーカWebから画像を引用していますが、ダッシュボードのナビを見なくても前方を見ている状態で簡易的にナビ情報を確認できることがメリットです。
※Webには、イメージ動画もあります。
本日は、東京都商業教育研究会が主催する研修会に参加するために、都立第四商業高等学校に行ってきました。
大塚は遠いです。
前回、醤油拉麺(チャーシュートッピング)を食べてから1年近くも時間が経ってしまいましたが、創作麺工房 鳴龍に行ってきました。
※食べログはこちら → 鳴龍
担々麺です。
珍しく替え玉も頼んでしまいました。
次いつ来られるかはわかりませんが、お気に入りのお店です。
今回のU会は六本木にある豚組 しゃぶ庵での開催となりました。
※UNIX研究会(※科学技術高校 UNIX研究会 & 上野高校UNIX研究部)OB会を略してU会と呼んでいます。
※食べログページはこちら -> 豚組 しゃぶ庵
豚組しゃぶ庵です。
今回は夏限定「豚組しゃぶ庵ビアホール」にしたため、早めの集合となりました。
ビアホールの雰囲気はこんな感じです。
ビアホールは基本的に飲み放題ですが、ここにあるだけです(実際、終了間際には、ケースが空になっていました。
ビールも、
サングリアもあります。
こちらの豚の角煮も食べ放題です。
メインのしゃぶしゃぶです。
ビアホールは初めてでしたが、また来年も来てみたいです。
Japanese Soba Noodles 蔦が二号店を出したので、さっそく行ってきました。店名は、蔦の葉といいます。
※食べログはこちら → 蔦の葉
蔦の葉は、巣鴨駅を挟んで蔦とは反対側にあります。また、巣鴨駅からかなり距離があります。
開店前に到着しましたが、すでに数名の方が並んでいました。
メニューです。今回は、迷ったら全部盛りの法則に従って、特製醤油そばにしました。
着丼まで、こだわりプレートを読みながら待ちます。
特製醤油そばです。
次の来店を蔦本店にするか蔦の葉にするか悩むところですが、駅からの距離が遠い(かなり歩く)ので蔦の葉は不利な気がします。
お気に入りのイタリアン・北参道・代々木にあるタンタボッカにランチに行ってきました。
※食べログページはこちら -> 北参道カジュアルイタリアン「タンタボッカ」
定番のパンとホイップバター。
前菜の季節野菜のバーニャカウダ-ソース。
パスタは、和牛ミートソースのスパゲッティ(生パスタ)にしました。
RX-7/ RX-8メンテナンス専門店サンアイワークスで開催された、「REエンジンを知る会」という勉強会に参加してきました。
内容としては、
・なんでロータリーエンジンは高温なのか?
・エンジンオイルや冷却水の実際の働きや動き方
・ロータリーエンジンの弱点「水温対策」は、実際にはどうすれば良いのか?
などを、実際にエンジン内部を見ながら勉強させていただきました。